●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
ぼんも聞く気はある → 「P House」
ぷくとソニックも私にべったりだったので
これを言うのはなんとなく抵抗があったけど
やっぱり認めざるを得ない、
揚羽は歴代一、甘えん坊です。
甘え方の質が独特というか
いくつになっても「俺、子犬」という
セルフイメージで生きてる感じ。
天然ぶりっこでもある。
低い声でも吠えられるくせに
甘える時は2オクターブくらい上げて
子犬みたいな声でぴゃうぴゃう鳴くし
その時のポーズも上目遣いも
シッポの振り方も何もかも
歴代わんこの中の誰とも違う
天性のぶりっこ気質を感じます。
生後3ヶ月の子犬ぶってるかのような。
顔が濃い5歳の成犬ですけど。
まさかこの顔で中身がぶりっことは……。
予想外なことがたくさんあるのも
犬との出会いにおける醍醐味ですね。
本当に犬って先天的な性格があって
同じ飼い主が育ててもそれぞれ違うし
暮らしてみるまで読めないです。
だがそこがいい。
猫みたいな鳴き声出してこっち見てます。
抱っこおねだりアゲやん。
もうすぐ6歳の男子だけど
相変わらずぶりっこしてるな。
何か言われるといつも数秒黙って
考えてるような間があってその後
早口でミャウミャウ鳴くのがかわいい。
ギュウイーンと離れた目と四角い眉毛。
神様が冗談で創ったみたいな面白い顔も
最高だなと思いながらその場を離れると、
サボらないなあ、キミ……。
手を抜かない俺氏。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ 天国の見守り隊をひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます!
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「真面目ぶりっこ」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:真面目ぶりっこ
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32