●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
アプローチの仕方を変えてみようか → 「P House」
バテてると感じる時、
どうにも元気が出ない時、
私は旬のフルーツを食べると
結構わかりやすく元気になります。
果物は果糖がどうとか
健康には腸活だ乳酸菌だ
グルテンやめろとか色々あるけれど。
なんだかんだ私のカラダで感じるのは
旬の野菜と果物の力は絶大だということ。
心と体にモロに効く感じがします。
上手いことパフェ活を正当化したところで。
デニーズの季節限定パフェを楽しみに生きています。
特に夏は外したくない。
やっぱりイモ栗系やショコラ系より
フルーツのパフェが好きだから。
中でも桃はパフェの主役としてトップオブトップ
ではないでしょうか。
フレッシュ桃のザ・サンデー 1540円(デニーズ)
去年の桃パフェも美味しかったけど
今年の方が好きです!
というのも去年は桃がコンポートだったのが
今年はフレッシュ桃になっていた!
りんごとかならコンポートも好きだけど
桃はやっぱりフレッシュなままがいいな。
ホワイトチョコクランブルやミルクプリン、
ピーチゼリーなどが絶妙に重なった
美味しいパフェでした。
やっぱり桃を食べると元気出る。
今年はちょっとバテ気味なので
よく桃を食べています。
ところで先日友人とスタバに入りました。
暑すぎてさすがにコーヒーよりも冷たいものを
体が欲したので、数年ぶりにフラペチーノを
注文したのですが。
フラペチーノを紙のストローで吸うのは
さすがに厳しくないですか?
一瞬でストローふにゃふにゃになったよ。
使い捨てプラの削減とかサステナブルとか
コンセプトは重々承知の上で、
これは機能を果たしていなかったです。
あとやっぱり紙ストローはドリンクとの相性が
どうしても悪いですね。美味しさが激減する。
とはいえ自分でタンブラー持ち歩くとか
金属製のストロー持ち歩くほどの
スタバヘビーユーザーでもないので、
最近は足が遠のいちゃってる私でした。
毎回スイカを爆速で食べて空ボウルを
呆然と見つめる時間があるのですが、
この時の揚羽がなんか好きw
揚羽だけの謎時間w ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ スイカぼんをひと押し下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます💕
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「旬のフルーツに元気の素をいただく」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:旬のフルーツに元気の素をいただく
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32