●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
ソニぼんのステップ? → 「P House」
ハズレもないけど特に当たりもない、
どこで食べても大差はないもの、
それが私にとってのサンドイッチでした。
こちらのタマゴサンドを食べるまでは。
御徒町の高架下にある、「egg baby cafe」
御徒町の高架下っておでん屋さんとかが
ぴったりなロケーションじゃないの?
なのにいきなり何このオシャレ感。
軽く衝撃を受けた私は吸い寄せられるように
ふらふらと店内へ入ってしまいました。
(訳:暑くて外にいるのが限界だった)
さてこちらは卵料理専門カフェだそう。
この後、私のサンドイッチへの概念を
変えるお店になります。
海外っぽい雰囲気です。
オークランドにこんな感じのカフェ
たくさんあったなーと思いながら見渡すと
お客さんも外国人率がかなり高めでした。
看板メニューのサンドイッチがこちら。
エッグベイビーサンド with フレンチフライ 990円
ビジュアルから強すぎませんか。
流れ出ない程度にトロトロの、
まさに絶妙な半熟具合です!!
こだわりの自家製のタルタルソースが
混じり合って本当に美味しい。
パンまで自家製でこれまた美味しい。
かるくトーストされていました。
こちらのお店は手作りにこだわってるようで
パンもソースもドレッシングも全て自家製。
単に「半熟タマゴを挟んだサンド」ではない
こだわりの最強タマゴサンドなのです。
フレンチフライとサラダも付いてます。
サンドイッチにそれほど情熱は無かったけど
これはハマる絶品たまごサンドでした。
プリンやケーキやカルボナーラ等々
美味しそうなメニューが他にもあったので
また来たいなあ。ちょっと遠いけど。。
涼しく居心地の良い空間で
最高のタマゴサンドをいただき
冷たいラテを飲んだおかげでなんとか
灼熱の外へ出る元気が回復したのでした。
しかしこれだけ暑くてちょっと歩いただけで
汗だくになっていると、ボリュームのある
サンドイッチ食べてもむしろ痩せるんじゃ?
って思いながら帰ったけど
全然そんなことなかった。
皆さま熱中症に気をつけてね。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ 力強いアゲやんの指先をひと押し
下さると嬉しいです💕
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「食べるべきサンドイッチがここにある」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:食べるべきサンドイッチがここにある
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32