●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
ぷくの、その姿 → 「P House」
昨年末に書いた「2022年食べてよかったパフェ」
の中で、わたし的ベストパフェに挙げたのが
『ショコラティエ パレドオール』の夏パフェでした。
これぞパフェの最高峰、
これを越えるパフェは存在しないのか……
くらいの勢いで好きでした。
こちらのお店で秋、冬、春のパフェも
いただきましたが、夏パフェが一番で。
だから今年の夏も楽しみにしていたのです。
しかし、今年は「柑橘のパフェ」だそうで。
柑橘かあ……。
嫌いじゃないけど、パフェのメイン素材としては
そんなに惹かれないというのが正直な気持ち。
去年の夏パフェが「杏仁とメロンのパフェ」だった
ことと比べたら、ちょっと弱いと思ってしまいます。
とはいえ私のベストパフェ処であるお店。
こちらの夏パフェを食べないことには
私の夏は始まらないし終わらない。(?)
というかこの近辺で用事を済ませて帰る前、
冷たい物を補給しないとヤバい暑さだったので
駆け込んできました。
今年の夏パフェはこちら!
パフェ パレドオール エテ 2023 (2596円)
去年の夏パフェと比べると一見シンプルです。
しかしトップの飴飾りやメレンゲ、チョコが
いちいち繊細で高級な味がするのが
ショコラティエならでは。
ブラッドオレンジのソルベ、
グレープフルーツのソルベ、
シークワーサーのソルベが
暑さにやられた体に染みます。。
その下にたっぷりと敷かれた
グレープフルーツのジュレが美味しい!
ここから良い意味で予想を裏切ってくるのが
桃のコンポート、そしてレアチーズケーキ。
柑橘のパフェだけど、桃やチーズケーキが
メイン級で挟まれているのが嬉しい!
レモンペースト、ライム風味のスポンジ、
ココナッツフレーク、柑橘のクリームと続く
真ん中部分は美味しさの波状攻撃です。
美味しい、美味しすぎる。
最後はスーパーカカオのアイスクリームと
シロップ漬けオレンジ、ブラッドオレンジの
ジュレで〆る最高のパフェでした。
去年を上回ったかは正直わからないけど、
今年食べたパフェではこれがベストだった
と言えるほど美味しかったです。
お店の雰囲気もシックで落ち着いているし
サービスも素晴らしいし、大好き。
この日はたまたま新作のチョコをサービス
して頂き、これも唸る美味しさでした。
毎回季節のパフェ目当てに来てるけど、
こちらはパフェ屋さんではなくショコラティエ。
そうだ、チョコ屋さんなんだった。
チョコ系のケーキメニューも豊富だったので
一度パフェ以外のものもいただいてみたいと
思いました。
現場からは以上です。
元気な夏を。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ 瞑想ぼんをひと押し下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます!
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「去年の夏、最高峰だったあの場所へ」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:去年の夏、最高峰だったあの場所へ
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32