●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
定員は2チワワで合ってる?→ 「P House」
私が人生において最も苦手なことのひとつが、
病院へ行くことです。
手術、治療、とかに限らずただの検診でも。
何科であろうが何病院であろうが関係なく。
たとえばお見舞いでも、病院という建物へ
入るだけで謎の圧迫感で胸が苦しくなる。
それくらい子供の頃から苦手です。
お医者さんに怒られそうだけど
私の心身が拒否するんだよー。😭
なのでガン検診の予約をするだけで
心は漬け物石でも飲み込んだように
ずっしりと重くなりましたが
と己に言い聞かせて予約しました。
(毎年こんな感じ)
そして検診当日!
受付も検査技師さんも皆さん親切だし
マンモグラフィはともかく肺のレントゲンなんて
3秒くらいで終わるのに異様に疲弊している私。
ホント、何なんだろう。
獣医さんの待合室で魂が抜けてた揚羽を
笑ってたけど、たぶん私のほうが酷いです。
しかし「待つ」行為って疲れるというか
その場所が病院の待合室だとさらに
何倍も削られる感じがします。
こんな風に検診が受けられること自体
ありがたいシステムなのにね。
ライフがゼロになったので、
帰宅前にふらふらとロイホに寄り、
夏限定のパフェをいただきます。
焦がしメロンのブリュレパフェ 1408円
あー久しぶりにロイホのブリュレパフェ。
しかもメロン。嬉しいー美味しそうー😭
マンモグラフィ後のパフェは回復食です!
クレームブリュレの上に焦がしメロン。
つまりメロンもパリッとブリュレされていて
とても美味しいです。
下にはピーカンナッツやメロンや
塩キャラメルアイス、メロンのグラニータ、
バニラブルボンアイス、ブルーベリー、
メロンジュレ。
グラニータやアイスが多めで、
猛暑日を意識した構成の夏パフェでした。
外がものすごく暑かったので、
冷たいパフェで生き返った~。。
てことで皆さん、検診受けましょう。(説得力…)
お餅みたい。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ 待合室でもゴキゲンぼんを
ひと押し下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます!
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「ガン検診を受けた日のパフェ」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:ガン検診を受けた日のパフェ
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32