●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
別館更新してます。
本当はひとつも要らないのかもしれない → 「P House」
用事があって池袋に行った日。
暑くて完全にバテてしまいました。
休憩しないと帰れない。
しかし池袋は私にとってダンジョン。
昔から渋谷も新宿も大丈夫なのに
池袋は何度行っても土地勘がつきません。
いつも建物から出た瞬間にココドコ状態。
なので現在地から5分以内で行けるという
条件のもと、辿り着いたお店がこちらです。
『梟書茶房』
Esola池袋店の4階にあります。
コンセプトは本と珈琲の魅力を伝えるお店、
だそうです。いわゆるブックカフェですね。
本棚に囲まれた内観と
文庫本が収納されたテーブルが素敵。。
注文を待つ間、これらの本を読んで過ごすもよし。
このお店は注文から結構時間がかかるのですが
ゆったりと読書しながら落ち着いて過ごす場所
としては、とても良い雰囲気です。
席を案内される際に伝票代わりに渡される
テーブル番号の札が、アンティーク調の鍵で
かわいい。
ちゃんと「書斎」テイストに合わせてる。
さて、パフェをいただこうかと思ったのですが
この日はアイスコーヒーを飲みたかったので、
コーヒーに合うスイーツを……と考えた結果
こちらにしました。
ハワイアンパンケーキ バニラアイス添えセット
……なんという飯テロ画像だ。
チートデイにふさわしいおやつです。
トロピカルフルーツたっぷりで夏らしく、
何よりフライパンで出てくるのが良い!
どう見ても美味しいやつ。(語彙力……)
厚いふわふわパンケーキにアイス、
マカダミアナッツを散らした生クリーム。
メープルシロップは大きな入れ物でどん!
とくるので、無限に追いメープルができる
という恐ろしいパンケーキです。
分厚いのでメープルシロップをどこまでも
吸収していくよ……(´・ᴗ・`;)
あとアイスコーヒーが真鍮のカップなので
ずっと冷たいのがとてもよかったです。
店内の雰囲気良し、居心地良し、
コーヒーとパンケーキは間違いなく美味しい。
フードメニューも色々ありました。
私このお店好きだなあ。。
一点だけ、最初に店員さんからも言われましたが
注文から出てくるまでとても時間がかかります。
なので急いでる時ササッとランチしてすぐ出る、
みたいな使い方はできない感じ。
週末や時間帯によってはもっとかかりそうなので
時間に余裕がある時に行くことをおすすめします。
今週も暑い、バテた、もうダメだと言いながら
食欲は一向に衰えない私でした。
夏はコレ。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ スイカぼんをひと押し下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます!
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「本と珈琲とパンケーキの日」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:本と珈琲とパンケーキの日
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32