●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
入場から反則 → 「P House」
3月に標高2600メートル越えの雪山へ行き
青空と雪の見事なコントラスト、そして雲海
という迫力の絶景に心を奪われました。
そして先日は念願だった火山へ行き、
カルデラの絶景に魅了されました。
雪山と火山。
ふたつのマウンテンビューを楽しみましたが
もうひとつ、大好きなマウンテンがあります。
ここに来ればチャージされる。
そんなパワスポめいたマウンテンが
浅草の「純喫茶マウンテン」です。
何度もこのブログで紹介しました推しパフェ処。
カフェやパティスリーで出される洗練された
パフェもいいけれど、ここのチョコパフェは
私にとって唯一無二の絶対王者です。
老舗喫茶店のレトロパフェなら何でもいい
わけじゃない。
マウンテンのパフェは代わりが効かない。
それくらい特別で大好きなパフェです。
2023年6月現在のパフェメニューはこんな感じ。
前回行った時にメニューからフルーツパフェが
消えていて軽くショックを受けましたが → ★
何事も無かったかのように復活してます。
チョコパフェとほぼ同じなので
無くてもさほど困らないけど復活嬉しい。
このお店の全パフェコンプリートしてるので
今日は一番好きなチョコパをいただきます。
フルーツパフェと同量のフルーツが乗った
チョコレートパフェ。
こちらです!
毎回乗ってるフルーツも乗せ方も違うので
こちらのパフェは一期一会であります。
今回はメロンとドラゴンフルーツがあって嬉しい♪
やっぱり冬バージョンより夏の方がいいですね。
反対側にも器の限界までフルーツ盛り盛り。
芸術爆発させながら突き立てる。
これだけフルーツ満載だと「フルーツパフェ」
な気がしてくるけど「チョコレートパフェ」です。
これのチョコソースが無いバージョンが
「フルーツパフェ」になります。
久しぶりにいただきましたけれど
ひと言で言うと
元気出た。
うん。ちょっと元気なかったけど
元気出た。(単純)
パフェが体に良いのか悪いのかで言ったら
いいとは言えないかもしれないけど
マウンテンのパフェは私にとって心の栄養。
カロリー?知るかボケ、な気分の時ってあるよね!😅
雪山、火山、純喫茶マウンテン。
私の好きな三大マウンテンでした。
現場からは以上です。
元気の素! ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ ぼんの白目をひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます!
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「私の好きなマウンテン」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:私の好きなマウンテン
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32