●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
いつでも問題など無いのです → 「P House」
バッテリー切れのロボットのように
一点を見つめフリーズするアゲハ。
ここは動物病院の待合室です。
我が家の初代わんこ、ぷくは
病院へ入る前から拒否の姿勢を示し
待合室では無駄なのに逃亡しようとして
一生懸命出口へ向かうほどの
病院嫌い、注射嫌いでした。
そしてアゲハもまたぷくに負けないくらい
注射が嫌いです。
動物病院に着いた時点で全てを察し
待合室ではイルカみたいな声で鳴いて
ビビり散らかしてる。
待ってる間ずっとこうでした。
落ち着けよ。
そして終わった後は放心状態。
魂抜けてる。しっかりしろ。
面倒くさいんだけどまるでぷくみたいで
懐かしい気持ちになります。
歴代わんこで病院平気だったのはソニックだけ。
獣医さんやスタッフさんに撫でられて
ただのんきに喜んでました。
注射も怖がらないというかぶっちゃけ
注射されてることに気付いてなさそう。
いやそこは気付けよって気もしますけど
抵抗されないので本当に楽でした。
今、ぴぃぴぃ鳴いて抵抗するアゲハを
病院に連れて行くのは面倒だけど
その苦労もまた犬飼いの醍醐味でもあり。
先代の子たちを思い出しながら
注射頑張ったアゲハを褒めまくる私でした。
病院イヤイヤぷく。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ どこでも平穏ぼんをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます。
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「注射とわんこ」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:注射とわんこ
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32