●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
リーチ差は根性ではどうにもならない → 「P House」
イヌのシッポは嬉しいとき振るためだけに
あるのではありません。
右足を休めてる時は右足代わり。
ある時はお尻が落ちないようにつっかえ棒。
くつろぎ中は転がらないようにスタンドになる。
離陸時には翼となって。
空中ではプロペラとして旋回。
右に傾いた斜面を歩く時は右に落ちないよう
「左重心!」とシッポで左を指します。
障害物スレスレ高速ジェット飛行の時は
シッポがハンドルの役割を果たし
ギリギリのコース取りをコントロール。
イヌのシッポって多機能ですね~。
え、違う?😀 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ ぷくとぼんのシッポをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます。
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「多機能すぎて取説が追いつかない」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:多機能すぎて取説が追いつかない
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32