●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
壁と友達になるまで → 「P House」
私は純喫茶のとことんジャンクな
「チョコレートパフェ」が好きです。
わたし的最高峰は浅草にある
「純喫茶マウンテン」のチョコパフェ。 → ★、★
しかしレトロなチョコパフェではなく
お洒落系「ショコラパフェ」となると、
一気に繊細さ重視になります。
ショコラティエの作るパフェの美味しさを
知ってしまったのでそこはちょっとうるさい。
ピエールマルコリーニのパフェや → ★
ショコラティエ パレ ド オールのパフェ → ★
こういった専門店が作るパフェの
繊細さかつ精巧さに降伏しているので、
ココスで始まったショコラフェアについては
「ファミレスは季節のフルーツパフェとかの
ほうがいいのにな…」などと思っていました。
結局食べたけど。😑
ショコラづくしのパフェ 1089円 (ココス)
濃厚なショコラが重なったパフェです。
「ファミレスのショコラパフェは期待薄」
なんて思っててホントすみませんでした。
ショコラティエのパフェとは価格帯も
全然違うので比較はできないけれど、
これはこれでとても美味しくて
コスパ最高パフェだと思いました。
チョコがさしてあるチョコアイス。
ラズベリーマカロン。(美味しかった!)
オレンジとスグリがトッピングされてます。
そしてココアパウダーがかかった
ビターチョコクリームが美味しい!
このビターチョコクリームに覆われた
チョコクリスピー、カカオゼリーが続きます。
塩キャラメルアイス、オレンジゼスト、
そして後半にチョコブラウニーがくる。
美味しい……本当に美味しい。
ラストはアーモンドにチョコプリンです。
最後チョコプリンで〆るのもとても好き。
美味しいが最後まで続く満足度の高い
ショコラづくしのパフェでした。
現場からは以上です。
みなさま素敵なGWを🥰 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ 幸せスイカぼんをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます。
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「ショコラにうっとりしよう」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:ショコラにうっとりしよう
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32