●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
高さを調節するイッヌ → 「P House」
先日UPしたコチラの記事で
本文では全く触れていないけど
記事中にのせていたこの画像↓
「ペリカンが鳩を食べる」がパワーワード過ぎて
他の内容が入ってこないとコメント頂きました。
動画が気になった方が他にもいたようで
あの記事のコメ欄にコソッとURL貼ってます。。
普段テレビはほとんど観ない私は
観たい動画チャンネルだけ観ていて、
登録チャンネルの中には動物モノも
結構入っています。
あらゆる動物の生態を学ぶのがただ楽しい。
これは子供の頃から変わりません。
人生で何の役にも立ちませんが
ペリカンがカピバラを食べようとしたり
キリンを食べようとしてる画を観ながら
感動したりしています。
口を開けて飲み込もうとした時点で
「これは到底口に入らないな」
と理解できないアホっぷりが愛しい。
カピバラはともかく(?)
キリンはいくらなんでもわかるだろと
思うけどペリカンはわからないそうで。
何度もトライするのです。
そんな姿を観ていたら
いくらでもお代わりを欲しがる揚羽や
なんでもひとくちでいこうとしてたぷくも
これくらいの見積もりミスは
もはやミスの内に入らないと思った。
てか私も自分の身体が必要な分以上の
カロリーを取ろうとしてるもんね。常に。
ダチョウ、コアラ、ペリカンなどなど
アホな動物の生態を学びながら
犬の賢さに感心する日々です。
食欲バンザイ。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ スイカぼんをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます。
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「犬は賢い」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:犬は賢い
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32