●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
別館更新してます。
ちゃんと使ってる → 「P House」
前から行ってみたかったカフェがありました。
広くて天井高そうで開放感がある内観。
コーヒーが美味しそうで、私の好きな
フラットホワイトを出すお店。
いざ意を決して訪れてみたら
店の前には行列ができていました。
ここでしか食べられない名物があるとかではなく、
普通のカフェなんだけど、行列。
休日の表参道ではなく住宅街だけど、行列。
東京ってたくさんお店があるようでいて
空いてるとこ探すのめっちゃ難しいよね……。
そう心の中で呟きながらトボトボと
行列のできたカフェを通り過ぎました。
近くにあった別のカフェも、人が並んでる。
しかもさっきのお店より長い列。
あぁ……もうカフェは無理だわ。
そう悟った私が向かったのは
ファミレスでした。
苺のヨーグルトジャーマニー 1298円 (ロイヤルホスト)
いつだって行き場を無くした私を救ってくれる
のはファミレスです。
友人とゴハンを食べに行った後、深夜
どこも空いてないカフェ地獄の繁華街でも
ファミレスが救ってくれました。
近くの人気カフェで行列ができていても
ファミレスならすぐ入れます。
ありがとう、ロイヤルホスト。
ところでこれはロイホの苺フェア第二弾に
登場した「苺のヨーグルトジャーマニー」です。
ヨーグルトジャーマニーといえば
ロイホの通年定番パフェ。
↑これね。
この苺バージョンが期間限定で登場
というわけです。
定番のヨーグルトジャーマニーは
ボリュームがすごくて、アイスで体が
キンキンに冷えた覚えがありますが
苺バージョンはそんなことないです。
わたし的にはこのサイズ物足りない。
わたし基準でサイズを語っていいか
わかりませんけども。。
写真だと大きく見えそうですが
パフェグラスがめっちゃ細いんですよね。
こんなの一瞬よ!(わたし的には)
定番のヨーグルトジャーマニーに
苺がたっぷり加わった嬉しさはあって、
美味しいことは間違いないです。
でも普通のヨーグルトジャーマニーが
700円くらいなのを考えると
あっちのほうがいいかもね、という気が
若干しなくもなかったり。
とはいえ待つことなく広々とした店内で
美味しいパフェがゆったり味わえて満足。
カフェにフラれた後の私にはファミレスの
ありがたみが身にしみたのでした。
別のパフェも食べたかったけど堪えた。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ 食いしんぼコンビをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます。
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「カフェにフラれた私を救ったのは」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:カフェにフラれた私を救ったのは
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32