Warning: stripos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/petmoko2/petmokomoko.com/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 621
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/petmoko2/petmokomoko.com/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 630
Warning: stripos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/petmoko2/petmokomoko.com/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 621
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/petmoko2/petmokomoko.com/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 630
●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
別館更新してます。
スペースを見つけたイヌ → 「P House」
千畳敷カールは中央アルプス宝剣岳の
直下に広がる氷河地形の呼び名です。
約2万年前に氷河の流れに浸食されて
形成された半円形の窪地(カール)で、
畳を千枚敷いた広さがあることから
「千畳敷カール」と呼ばれているそう。
中央アルプス木曽駒ヶ岳や宝剣岳の
登山口でもあるため、多くの登山客が
訪れる場所です。
絶景スポットとして
紅葉の季節は激混みらしい。。
しかし!私は冬に来たかったのです!
紅葉より雪山。
雪山登山ができない人間にとって
こういう景色ってまさに手の届かない
非日常の絶景だからです。
なのにロープウェイで届いてしまう奇跡。
雪山でもスキー場とはまた違った
ガチ登山者しか見られない感じの
ゴツい景色。
写真ではなかなかこの迫力と雄大さが
伝えられないのだけど、
「こんな場所が日本にあったのか!」
と息をのむような絶景でした。
ロープウェイ下りるなり
目の前は千畳敷カールなので
すごく近く見えるんですよね。
その辺のピークに数十分で
チャチャッと登ってこれそうな距離感。
ほんっとに「すぐそこ」に見える。
えー?これ私でもいけそうじゃない?
と思ったんですが、翌日登山者が
ものすごく小さく見えて驚きました。
望遠レンズに変えて
ズームしてやっとわかるくらい。
しかもなかなか進んでいかない。
いや進んでるんでしょうけど
こちらからだとあまり移動していないように
見えるのです。
目の前の景色が雄大すぎて
距離感が完全にバグってました。
実はめっちゃ遠いのですね……。
そして傾斜もかなりきついんでしょうね。
なんか、本当に私にとっては目の前に
ギザギザのゴツい雪山が連なってるのが
非日常でした。
雪深い時期は完全に埋まるという噂の
駒ヶ岳神社。
鳥居がだいぶ埋まってますけど
周りは除雪されてた。
こんな絶景が見られて幸せです。
山の神様、ありがとうございます。
でもそろそろ海が見たい。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ 首元のつむじをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます。
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「千畳敷カールです」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:千畳敷カールです