●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
2023年版カレンダー&手帳 → ショップ
別館更新してます。
撫でる者も、撫でられる者も → 「P House」
師走です。
今年ももうすぐ終わるということで
2022年のパフェ総括です。
題して「2022年食べてよかったパフェ5選」
とはいえレポートしてきたお店は
高級店からファミレス、喫茶店まで
値段も店のジャンルも様々なので、
一概にランク付けはできません。
なのでこれはあくまで私の好みによる
「食べてよかった5選」であることを
ご了承いただければと思います。
【映え大賞】
プリンセスエラ (パティスリー&カフェデリーモ)
映えを意識してパフェ活してはいないのですが
ここまでビジュアルが可愛いと食べる前からもう
気分がとことん上がるのだと実感したパフェです。
パフェの名前がプリンセスだけあって
洋梨のジュレが「ドレスジュレ」だったり。
細部までとことん可愛くて、美味しくて、
シアワセなパフェ時間でした。
【太っ腹大賞】
プリンアラモード (喫茶チェリー)
ものすごく大きい。なのに800円。
ファミレスパフェより安い。
ここまでたくさんフルーツ剥いてカットして
これでもかと大量に盛りつけてこの値段。
店主のサービス精神と心意気を感じて
なんだか申し訳なくなってしまうほどの
お得感です。
フルーツとアイス盛りすぎて、プリンが
埋まって見えないプリンアラモード。
感謝しながら美味しくいただきました。
【濃厚やみつき大賞】
プリンパフェ (SUZU CAFE ‐ginza‐)
トップのプリンは固めなレトロプリン。
ここだけでも大満足の美味しさだけど
ブリュレしたバナナとかキャラメリゼした
イモとかミルフィーユとか、構成がすごく
凝ってる濃厚パフェで満足度が高いです。
パフェ活以前からこのカフェが好きで
店の雰囲気や居心地もお気に入り。
【レトロ大賞】
チョコレートパフェ (純喫茶マウンテン)
説明は要らない。
画像を見て全てを察してください。
フルーツとクリームとアイス盛り盛りの
レトロなパフェです。
イマドキのオシャレパフェが好きな方に
ハマるかどうかはわかりませんが
私はこのパフェが大好きです。
そもそもこういうのを食べたくて
パフェ活始めたんだよね、の希望を
満たしてくれるシアワセの味。
【トータル部門】
パフェ パレドオール エテ (ショコラティエ パレドオール)
「ショコラティエ パレドオール」で夏限定で
提供されていたパフェです。
秋パフェも冬パフェもいただきましたが
私はこの夏パフェが一番好きでした。
最高に美味しかった。
ビジュアル、味、ボリューム共に最高な
私の中のベストパフェで、是非来年の夏も
再販してほしいと願っている次第です。
今回あげた5つ以外にも
様々なパフェに今年は出会いました。
また来年も季節ごとにステキなパフェに
出会えることを期待して、2022年の
パフェ総括を締めたいと思います。
「美味しい」はシアワセ。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ うまうまソニぼんをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます。
|
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「2022年食べてよかったパフェ5選を発表してみる」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:2022年食べてよかったパフェ5選を発表してみる
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32