●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
カレンダーご予約受付中です → ショップ
別館更新してます。
見ている兄弟の顔 → 「P House」
ずっと変わらないし
数え切れないほど見てきたけど毎回
東京駅ってキレイだなと思います。
建造物好きとしては惚れ惚れする外観。
さて、今日はこの辺で用事があったので
帰りにちょっと久しぶりのパフェ活です。
大丸の中にあります、茶寮都路里。
私のお気に入りパフェ処のひとつです。
入りやすさ、一人席の眺望の良さでは
群を抜いている気がします。
前回いただいた秋の「実りパフェ」が
良かったのでまた期間限定パフェ狙い。
今回の限定パフェはこちらでした。
焙の香 1694円
「焙の香」という風流なネーミングのパフェ。
ざっくり言うと、ほうじ茶パフェです!
抹茶よりほうじ茶モノが好きな私には
嬉しい和パフェ。
トップのクッキーもホイップもゼリーも
カステラも、全部ほうじ茶使用!
間に白玉やあんこも挟みつつ
アイスクリームもほうじ茶アイスです。
最初から最後までほうじ茶尽くし。
ほうじ茶好きは大満足のパフェでした。
東京の青空とビル群を眺めながら
ゆったりとパフェを味わう至福。
今回も美味しかったです。
ごちそうさまでした!
腹なでろ~と転がってクネクネしてる揚羽の
このお顔とちょこんと曲げた前足が
かわいすぎやしないか!
前足上手たち。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ ぼんのかわいいお手々をひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます😭
|
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「ほうじ茶と青空とビルと」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:ほうじ茶と青空とビルと
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32