●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
カレンダーご予約受付中です → ショップ
別館更新してます。
こんなのズルイよ! → 「P House」
ぼけっとリラックスしてる時、
口元は緩みがち。
口、開いちゃう。
叱られた時はギュッと噛みしめた
口元になります。
「噛みしめる」のお手本みたいな口元。
偉い人が不祥事とか起こした時に言う
「忸怩たる思い」とか「慚愧に堪えない」
とかいうのを顔で表せ、って言われたら
この顔が正解じゃないかと思う。
反省とか後悔をこんなにも顔に出されると
これ以上注意できなくなる。
それを狙ってこの顔をしてるわけでは
ないと思うので、揚羽の作戦勝ちというより
揚羽の顔勝ちです。なんだ顔勝ちって……。
緊張と緩和の緩和バージョン。
メリハリの効いた生活です。
力入れる時は入れる。
抜くときはとことん抜く。
私の太股にアゴ乗せて寝てます。
かわいい。
揚羽の体温と頭の重みを
太股に感じる幸せと
立ちたいのに立てない不便さの
狭間を行ったり来たりする私です。
抱っこしてる時の視界です。
おデコの丸みがかわいい。
前から見ると……、
魂抜けたような顔。
完全にどっかいってます。
魂抜けた後はまた入れ直して
顔面にパワーを。
緩急どちらの顔も大好きだけど、
できれば中間の割合を日常に
もっと増やしてほしい気もする。
リキみすぎ。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ ユルみすぎなぼんをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます😭
|
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「パワーオン、パワーオフ」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:パワーオン、パワーオフ
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32