●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
カレンダーご予約受付中です → ショップ
別館更新してます。
団結するイヌ → 「P House」
憧れの場所への旅記録。最終回です。
★ 往路トレッキング編
★ 到着~出会い編
★ お宿、滞在編
★ わんこクネクネ編
★ わんこと山歩き編
(↑クリックすると各記事に飛びます)
宿から駐車場まで約6キロの道のりを
結局ずっと、岳が先導してくれました。 → 動画
行きはしんどいと思っていた山道。
岳と歩く帰路は、何時間でもこのまま
歩き続けたいと本気で思いました。
それくらい岳が見せてくれた山は
何だか現実味が無いほど美しかった。
行きと同じ道なのに。
今振り返っても
あの数時間は現実だったのか?
なんて思うのです。
本当に今まで体験したことのない
澄んだ空間と時間でした。
山の澄んだ空気も、
美しい木漏れ日や渓流の音も、
行きの何倍も鮮やかに感じられました。
ゴールに着いてしまうのがイヤだなと
歩きながら何度も思いました。
早く着くことだけを考えていた行きとは
まったく違う山での時間。
渓流の音と、前を歩く岳の姿。→ 動画
焼き付けておこうと思いました。
今もこの動画を観ると
あの山での体験が蘇って
不思議な気持ちになります。
あんな場所を歩いている自分と、
先導している岳。
岳はペースが速いのだけど、
時々振り返っては待ってくれます。
離れすぎると戻ってきたり。→ 動画
急な階段の前では待っていて、
私たちが追いついてから下りたり。→ 動画
あっという間の6キロだった。
6キロの山道をあっという間に感じることに
驚きました。
最後駐車場に着いたら
「じゃあな」とでもいうように
また岳は山へ戻って行きます。
離れていくその後ろ姿を見ていたら
マジで泣きそうになった。
一緒に歩いてくれてありがとう。
この日この山で見た景色は
ずっと忘れないと思います。
いつかまた行くぞ。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ 片足ソックスをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます😭
|
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「この日のことは忘れない」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:この日のことは忘れない
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32