●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
別館更新してます。
うつぶせタイプ → 「P House」
昨日の記事で、観たかった展覧会へ
行った様子を書きました。
美術館を出たらものすごく暑くて
冷たいものを飲みたいと思ったけれど
そこは上野恩賜公園内。
美術館のそばにある公園内のスタバ、
あそこはいつも絶望的に混んでいます。
スタバはどこでも混んでるだろのレベル
ではなくマジで絶望的な混み具合。
でも広場を挟んだ向かい側にもう一軒
カフェがあってそちらは席が取りやすく、
何度か利用したことがあります。
居心地良い上に、色々美味しかった。
この日も私は上野公園のオアシス
「PARK SIDE CAFE 」へ行ったところ、
閉店してました。
いつの間に!?
「EVERYONEs CAFE」というお店に
変わってました。。
よくわからないけれど勢いのまま
ふら~っと入ってみる。
調べたら2ヶ月前にオープンしたばかりで
東京産の食材を使ったメニューを楽しむ
のがコンセプトだそう。
私が注文したデザートも「東京産牛乳」を
使ったものでした。こちらです。
東京産牛乳のミルクジェラート 1089円 (EVERYONEs CAFE)
メニュー名はジェラートですけれど
どう見てもパフェです。嬉しい。
このミルクジェラートが美味しい!
一口食べた瞬間「これ旨!」ってなる
美味しさです。
やるな!東京産牛乳。
構成はシンプルですけどいいんです。
メニューを見る限りパフェではなくて
これはあくまでジェラートなので。
ひたすら濃厚なミルクの味わい豊かな
ジェラートを楽しむための一品。
スイーツ類の他にも江戸前食材や
東京野菜を使った野菜たっぷりの
メニューがたくさんありました。
思いがけず美味しいパフェが食べられたし
是非また来たいステキなカフェでした。
アゲハがオモチャを見る瞳が
キラッキラに輝いていて可愛いと
いつも思うんだけど
出だしは確かにキラキラだった瞳が
オモチャに迫るにつれキラキラとか
そういう類ではなくなって
〆は毎回ホラー。
ステキな日曜日を。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ かわいいソニぼんの足を
ひと押し下さると嬉しいです。
いつもありがとう。。
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「東京産牛乳を味わう」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:東京産牛乳を味わう
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32