●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
ニュージーランドに住んでいた頃、
帰国時には必ず浅草寺に参拝していました。
別に願掛けとかでもなくて
ただ当時から浅草の雰囲気が好きで
なんとなく帰国時ルーティンになってた。
今も年に一度くらい参拝してます。
それにしても日本の神社仏閣って
美しいなあとしみじみ思います。。
浅草寺は都内最古の寺で
伝承によると創建は飛鳥時代。
歴史のロマンを感じます。
ここで立て続けに三組、
写真撮ってくれと頼まれました。
「知らない人から声かけられる性質」
を相変わらず発揮しまくる私。
画像は人が少ないタイミングを狙って
撮ったのだけど実際は人で溢れていて。
人混みなのになぜ皆、私に頼むんだ。。
久しぶりの参拝でした。
さて、せっかく浅草に来たら
大のお気に入り、『純喫茶マウンテン』へ
行きたくなりますがそこをグッと堪えます。
今日は新規開拓するよ。
浅草ですからオシャレカフェよりも
レトロ喫茶店を狙いたいところです。
そこでこちら。
『昔ながらの喫茶店 友路有』
「友路有」と書いて「トゥモロー」と読む渋さよ。。
隣の豆柴カフェが気になりますが
そちらはソロでは入りにくいので
犬好きと一緒の時を狙いたいと思います。
『友路有』は都内に4店舗あるチェーン店
らしいのですが、どこも家から近くないので
知りませんでした。
近所にこういう渋い喫茶店があったら
いいのになーと思いつつ階段を上がると
おおぉぉぉぉ……。
想像以上の渋さに怯みます。
壁全体に設置された本棚に本が並び、
ライトやステンドグラス窓、壁掛け時計など
いちいちレトロで雰囲気があります。
そしてこの日注文したのはコチラ。
チョコレートパフェ 980円 (昔ながらの喫茶店 友路有)
このビジュアル、完璧ではないですか!?
大きさもちょうどいいです。
純喫茶系のパフェはやたらとわんぱくな
ボリューム出してることが多々ありますが
こちらはジャストサイズです。
これぞチョコパフェ。
スタンダードを貫いています。
ありきたりのようでいてなかなか無く、
アイスとクリームの割合もマジ絶妙。
一番ちょうどいいベストな割合で
パフェラバーとして地味に感動します。
最後の最後まで美味しいパフェだった。。
最近のオシャレな映えパフェも好きだけど
私はこういうレトロパフェが好きなんだなと
再確認した日でした。
浅草から以上です。
いつもシュッとしてる揚羽の
アゴが寝てる時、何重にもたぷたぷ
してるの可愛い。アゴよ。
神様が顔カバーのサイズ間違えた。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ 色々気付かないをぼんひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとう。。
別館更新してます。
ふたりの守備 → 「P House」
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「久しぶりの参拝後」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:久しぶりの参拝後
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32