●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
別館更新してます。
一匹何役も → 「P House」
揚羽が4歳を過ぎても
落ち着くどころか勢いを増す一方で
少々呆れたりしている毎日です。
でも考えてみたらぷくは
年齢が二桁になっても若い頃と同じ
勢い&スピードのまま大型犬をガチで
追い回していました。
15歳を過ぎても元気いっぱいで、
それが私の中では当たり前だった。
でもそんなぷくだって
天国へ行く数ヶ月前は自力でベッドに
上がることすら大変になりました。
ぷくだってちゃんと老いて、ちゃんと体は衰えた。
当たり前の、自然の摂理。
しっかり色んなことができなくなって
たっぷり私に介護されて天寿を全うしました。
今目の前に繰り広げられている光景からは
信じられないけれど、揚羽もいつか衰える。
こんな風に飛んでたことがウソみたいに
老犬らしくなる日が来るのでしょう。必ず。
若い頃のぷくの写真と、
最期の数ヶ月のぷくの写真。
走り回っていた頃は
歳をとって動けなくなるぷくが
想像できませんでした。
当たり前のことなのに。
今目の前で飛び回っている光景は
4歳の今にしかない煌めき。
ぷくの写真を見ながら当たり前のことを
今さら思い出した今日でした。
7月9日は、ぷくの誕生日であり
そして命日でもあります。
ぷくが生まれた日。
ぷくがこの世を去った日。
たぶん生涯私が忘れない日。
時間にうるさくきっちりしていたぷくは、
誕生日と命日を同じ日に選び、
ぴったり15年で天国へ旅立ちました。
あれから5年。
今でもますます大好きです。
たまには夢にでも出てきてよ、相棒。
幽霊でもいいから。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ ヒマそうなふたりをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます。
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「2022年の7月9日は」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:2022年の7月9日は
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32