Warning: stripos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/petmoko2/petmokomoko.com/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 621
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/petmoko2/petmokomoko.com/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 630
Warning: stripos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/petmoko2/petmokomoko.com/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 621
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/petmoko2/petmokomoko.com/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 630
●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
別館更新してます。
ぷはっ!! → 「P House」
だいぶ暖かくなりましたね。
暑い時期は温泉にゆったり浸かる
こともしなくなりそうですけれど
これからの季節に最高な
極上のぬる湯があります。
甲府の駅から車で10分ほどの
老舗の小さな温泉旅館 「弘法湯」
全11室の小規模な旅館です。
建物はだいぶ年季が入っています。
ラグジュアリーとは対極な雰囲気。
しかし泉質にこだわる温泉ツウの間
ではおなじみの宿らしいのです。
実は私も温泉マニアの友達に
「お湯が新鮮で豊富な宿を教えて」
と尋ね、こちらを教えられたのでした。
私が宿を選ぶ上で外せないポイント、
部屋のWi-Fi環境は良好でした。
ワーケーションも大丈夫。
あと建物は古いけれど
お部屋のトイレは新しいもので
バリアフリーにリノベされていました。
「とにかくウチはすごく古いから ( ; ›ω‹ )」
と女将さんがしきりに仰っていたけれど、
エアコンも新しいものが設置されていたし
宿側の努力を随所に感じます。
さて、ここへ来た目的は極上湯です。
男女別の浴室がひとつずつ、
そして貸し切り風呂がひとつあります。
たまたまこの日は夕食前までの時間
女性客が他にいないとのこと!
つまりふたつとも貸し切りです!
ラッキーーーー!
まずは貸し切りの内に女湯へ。
尋常じゃないオーバーフロー。
ほぼ洪水。
湯があふれてあふれて
もはや洗い場と湯船の境目がない。
湯量が豊富とは聞いてたけれど
ここまでかけ流れているとは……。
この勢い、お湯の量が伝わるでしょうか。
オーバーフローの勢いがすごすぎて
床にトラベル用のシャンプー置いたら
流されていきました。
排水溝がゴォーゴォー鳴ってます。。
こんなに新鮮なお湯に入れるのが嬉しい。
そしてなんといっても38度のぬる湯。
永遠に入っていられる温度なのです。
身体に負担がなく、湯疲れしない。
春夏にぴったりの極上湯であります。
次はもうひとつの貸し切り風呂へ。
こちらも大洪水。
期待を越えていく湯量。
浴槽がさほど大きくないのでその分
お湯の入れ替わりも早くていいですね。
私が大きなホテルの大浴場を苦手とする
理由にはお湯の鮮度問題もあるので。。
どんどん新しいお湯に入れ替わる。
こんな贅沢あるでしょうか。
人生で最も長湯した一日でした。
ちなみに男湯も洪水状態だそうです。
リーズナブルなお宿だけど
ゴハンも美味しかったよ。
露天風呂とか無いし、
建物も相当年季が入っているし
正直なとこ万人受けしないだろうから
ブログに書かないでおこうかとも
思ったんですが、暑い季節にはやはり
こちらのお湯は最高だと思うのです。
泉質にこだわる方には特に。
冬は熱めのお湯の温泉へ行くけれど
暑い季節には毎年来たいくらい
素晴らしいお湯でした。
お風呂ソニぼん。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ お風呂ぼんをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとう。。
|
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「ほぼ洪水 【湯村温泉 弘法湯】」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:ほぼ洪水 【湯村温泉 弘法湯】