●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
別館更新してます。
別世界 → 「P House」
犬たちが窓の外を見ている姿が好きでした。
「犬たち」といっても、窓の外を見るのは
元々ぷくがやり出したこと。
ソニックはぷくが見ているから「何何?」
と釣られて見てたんだと思います。
ソニックが最初から一人っ子だったら
夜景観賞のシュミはおそらく無かった
んじゃないかな。
犬の視力でガラス越しの景色が
どこまで見えてるのかわかりません。
しかも夜景となったらなおさら。
でもぷくは窓の外を見るのが好きで
悪天候の日は窓に打ち付ける雨も
よく観察していました。
ぷくは車に乗れば窓の外を見て
キューキュー言ってたし → 動画
外を眺めながらソニックにも
よく何か話していて
わかってるのかどうなのか
ソニックもぷくの話に耳を傾けてた。
ぷくがいなくなった後はもう
我が家のわんこ窓際劇場は
見られないと思ってました。
だからソニックがひとりで
窓の外を眺めていたのを見た時は
グッときました。
継承されてるな、と感心したと同時に
背中が寂しそうに見えたからです。
隣にぷくがいないことと、それでも
ソニックが窓の外を見てることが。
だから揚羽を迎えて初めて
ふたりの背中が並んでいるのを
見た時はちょっと感動しました。
たぶん揚羽はソニックが見てるから
「なになに?」って覗き込んだのだろうし
ぷくの行動がまた勝手に世代を超えて
継承されていくのが面白かったです。
そして現在。
雨が降っている外の様子を
興味深げに観察する黒い背中に
白いふたつの背中が重なります。
揚羽、明日は晴れるといいね。
かわいい背中。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ 車の窓から外見て私を待ってるふたり
をひと押し下さると嬉しいです。
いつもありがとう。。
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「継承しても、しなくてもいい」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:継承しても、しなくてもいい
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32