Warning: stripos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/petmoko2/petmokomoko.com/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 621
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/petmoko2/petmokomoko.com/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 630
Warning: stripos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/petmoko2/petmokomoko.com/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 621
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/petmoko2/petmokomoko.com/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 630
●今回は【PECOいぬ部 Byチコママ】さまの最新記事のご紹介です。
膀胱炎の予防対策として
サプリを飲ませているのですが
その準備をしていると
ひょっこり現る、ひなこマン。
これ、お菓子じゃないよ。
ほれ、サプリだよ。
・・・と見せるけど
「あら♪いいじゃない♪」的な感じで
ペロッと食べてしまう。
・・・それで良いのか、ひなちゃんよ。
いや、母さんは楽だけど。
チコ姉は「異物混入」に敏感な子で
投薬する時はいつも
こんな特別お菓子を用意し
それらに薬を包んで、飲ませていました。
でもそのうち、そんな手法にも
気付いてしまい
「不自然に丸まったお菓子」に
思い切り警戒するようになったんですよねぇ。
なので毎月のフィラリア予防薬の投与なんて
本当にハラハラドキドキだったんです。
なので、ひなの薬に対する
↓この反応を見た時
すんごい驚きました(笑)
オヤツタイプの薬剤ではあるものの
チコ姉だったら絶対に食べてくれなかったハズ・・・。
不自然に、思わないのかね?
え、色んな物に怖がりまくりなのに
口に入れる物は平気なんかい・・・。
「警戒しどころが、なんか違う」
そう思った、あの日(懐)
ありがたい事なんですけどね・・・♪
そうそう、今週末は「春の健康診断」に行く予定です。
全身、しっかり診てもらいます(ドキドキ)
<p
人気ブログランキングに参加中です♪ </p
<p
</p
<p
</p
<p
いつも応援ありがとうございます!!</p
<p
人気ブログランキング</p
<p
</p
<p
PECO[ペコ] 公式ブログ</p
<p
</p
今回は【PECOいぬ部 Byチコママ】さまの記事「警戒すべきポイントが違う、ひなこマン。」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:警戒すべきポイントが違う、ひなこマン。