●今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの最新記事のご紹介です。
翻弄しないでよ。。→ 「P House」
どのわんこもそうだと思うけど
ぷくは私にとって代わりがきかない
存在だったので、ぷくがこの世を
去った後に迎えた犬は、あえて
外見が全く似てない子にしました。
白くてむっちむち。
小さくてコロコロなのは
私にはぷくが最初で最後。
だから骨格がシュッとしていて
首や手脚が長い犬。
毛色は黒。
被ってる点はありませんでした。
ぷくは丸かったからクッションから
よく転がり落ちてた。
これは私の中で「ぷくの光景」でした。
なのに現在、体が長いアゲハが
クッションから転がり落ちてる。
体型や性格云々じゃない。
私と出会う犬は皆、
ポジション取りがおかしい。
ゆえによく転がり落ちる。
あと、冒頭でも言いましたが
首がほっそり長い犬にしたんです。
なのにいつのまにかアゲハも
格闘家みたいな首になってた。
チワワ飼いの友達が遊びに来て
「アゲハ、首太っ!」と言われるまで
気付かなかった。
そんな犬たちと、私。
いまだに「ぷくが1番好き」という方も
多く、2022年度版にも登場してます。
ご予約はコチラで → ショップ
やっぱり7月は、ぷくの月。
転がる兄さん。 ← 人気blogランキング
← にほんブログ村
↑ バランスを取る手をひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとう。
今回は【ちわわん生活 VOL.2】さまの記事「私とご縁のある犬は」をご紹介しました。
楽しく癒やされる記事が盛り沢山です(^.^)
この記事の紹介元:私とご縁のある犬は
Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32